G-H2CMYBNK9W

日本のご馳走2022年10月02日

はあど巻き
日本の五穀豊穣の秋まつりに欠かせない手料理と言えばお寿司、中でも巻きずしではないでしょうか。
色とりどりの具材を酢飯と海苔で巻いた巻きずしは、祝い膳にふさわしい見た目の華やかさだけでなく、健康を培う薬膳の原理の五味(五色)が組み込まれている。
佐用町味わいの里(元気工房)の「はあど巻き」には、更に甘辛生姜が入っており、食欲を増し消化を促してくれる。
主役の具材を優しい味の酢飯と海苔で巻いた、人の手と心の温かさが伝わる正に日本のご馳走。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://syakuyaku.asablo.jp/blog/2022/10/02/9530320/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。