1日遅れのコールドムーン ― 2020年12月31日
青トマトから教わること ― 2020年11月29日

まだ残暑厳しい9月の終わりの頃、庭の門扉の横に
一本のおそらく鳥が運んだと思われるトマトの苗が
鈴なりに耐え抜いて実をつけ始めた
こんな所にやっぱりトマトだったんだと思いながらもたくましい姿に神様からの
お恵みというありがたい気持ちになった
しばらくは、赤い実をいくつか収穫させてくれた
めっきり朝夕冷え込む頃になっても青いトマトは
ヒスイ色をして輝いていた
枯れ落ちる前になんとかいただくことができないものかと思い
色々思いめぐらすも全てを薬酒にしてしまった
あれはきっと天からのお恵みだと思っていたら
定年帰農した方から青いトマトが沢山あるのだけれども
よかったらどうぞと沢山いただいた
あれこれめぐらしていたレシピを無心で作った
自然を慈しみ大地に感謝し、食材を作ってくださる方たちの
努力と知恵を無駄にしない「いただきます」の心
これこそが心の栄養となる
それと同時にどんなに人の生活が進化し
どんな食糧事情が訪れたとしても青いトマトが教えてくれたように
生命が宿る大地を守り身近な食物の新しい価値に気づき、余すところなくいただくことこそ食物の可能性と豊かな食生活を広げる次世代につながる進化ではなかろうか
青トマトを使った料理は「日々塩梅」にてご紹介します
一本のおそらく鳥が運んだと思われるトマトの苗が
鈴なりに耐え抜いて実をつけ始めた
こんな所にやっぱりトマトだったんだと思いながらもたくましい姿に神様からの
お恵みというありがたい気持ちになった
しばらくは、赤い実をいくつか収穫させてくれた
めっきり朝夕冷え込む頃になっても青いトマトは
ヒスイ色をして輝いていた
枯れ落ちる前になんとかいただくことができないものかと思い
色々思いめぐらすも全てを薬酒にしてしまった
あれはきっと天からのお恵みだと思っていたら
定年帰農した方から青いトマトが沢山あるのだけれども
よかったらどうぞと沢山いただいた
あれこれめぐらしていたレシピを無心で作った
自然を慈しみ大地に感謝し、食材を作ってくださる方たちの
努力と知恵を無駄にしない「いただきます」の心
これこそが心の栄養となる
それと同時にどんなに人の生活が進化し
どんな食糧事情が訪れたとしても青いトマトが教えてくれたように
生命が宿る大地を守り身近な食物の新しい価値に気づき、余すところなくいただくことこそ食物の可能性と豊かな食生活を広げる次世代につながる進化ではなかろうか
青トマトを使った料理は「日々塩梅」にてご紹介します
ヤマボウシ 紅葉 ― 2020年11月13日

里山が少しずつ色づき
衣替えを始めました
我が家の庭のヤマボウシも秋色に
衣替えを始めました
我が家の庭のヤマボウシも秋色に
クレマチス白万重 再び ― 2020年10月28日
カシワバアジサイ紅葉 ― 2020年10月22日

花が終わっても庭に
秋の彩りを添えてくれる
カシワバアジサイ
もう少しすれば寒肥を与え
また来年のお楽しみに
秋の彩りを添えてくれる
カシワバアジサイ
もう少しすれば寒肥を与え
また来年のお楽しみに
天高くポンポコ肥ゆる秋 ― 2020年10月20日

秋の味覚を得てまんまると
漢方芍薬堂付近を闊歩
漢方芍薬堂付近を闊歩
鹿 ― 2020年10月16日

夜行性かなと思っていたら
昼食をとりに鹿が出現
大きな栗の木の下で
美味しそうに
昼食をとりに鹿が出現
大きな栗の木の下で
美味しそうに
最近のコメント