G-H2CMYBNK9W

芍薬 一番咲き一重紅白2022年05月06日

芍薬 紅一重
芍薬の根は古方の重要生薬の一つ
その修治には独特の技法があり
吉野地方がすぐれていると言われ
古来、大和芍薬が珍重されてきた。

重校薬徴には
「結実して拘攣することを治す」
とあり、つまり太陰病の腹拘攣して腹満、腹痛し或いは裏急後重に用いる桂枝加芍薬湯であり、脚拘攣、いわゆるこむら返りに用いる芍薬甘草湯などに用いる。
芍薬 白

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://syakuyaku.asablo.jp/blog/2022/05/06/9488100/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。