漢方芍薬堂のガーデニング日記
白桔梗咲き始める
秋の七草の一つ
根は漢方薬として用いる
薬徴
「濁唾、腫膿を主治する也。旁ら咽喉痛を治す」
古方薬議
「味辛温、胸脇痛むこと刀刺の如きを主り、咽喉痛を療し、痰を消し、癥瘕を破り、血を養い膿を排し、竅を利し、嗽逆、口舌瘡を生じ、赤目腫痛を治す。」
新古方薬嚢
「桔梗味辛微温咳を止め痰を去り、膿を消し痛みを鎮む。また、よく咽痛を治す。此みな気を増し気の鬱滞を除くに基づくものなり。」
のど痛に用いる桔梗湯にしても化膿性疾患に用いる排膿散及湯にしても即効ある漢方薬として桔梗がその力を発揮している。
最近のコメント