G-H2CMYBNK9W

上郡町逍遥~マメグンバイナズナ2024年07月23日

マメグンバイナズナ
朝の散歩道

岩木川河原に自生する
マメグンバイナズナ
漢薬名:葶藶子(種子)

本草綱目
子 
気味:辛し寒にして毒なし
主治:癥瘕、積聚、結気、飲食寒熱。堅を破り、邪を逐ひ、水道を通利する(神農本草経)

配合漢方薬
葶藶大棗瀉肺湯(金匱要略)
 「肺腫症で呼吸が苦しく、仰向けに眠れない場合には葶藶大棗瀉肺湯で主治する」

牡蛎沢瀉散(傷寒論)
 「重病が治癒した後、下半身に浮腫がある場合には牡蛎沢瀉散で主治する」

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://syakuyaku.asablo.jp/blog/2024/07/23/9703717/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。