G-H2CMYBNK9W

クチナシ八重咲2024年06月15日

クチナシ八重咲き
漢方芍薬堂のガーデニング日記

クチナシ八重の一番咲き

八重咲は結実せず薬用にはならない
薬用部分は果実

ちなみに薬用になるのは一重咲きのクチナシ(山梔子)
果実にビリルビン上昇を抑制し黄疸に効果を発揮する

吉益東洞の薬徴には
「心煩を主治する他、傍ら発黄を治す」

配合処方は多く
茵陳蒿湯、梔子柏皮湯、黄連解毒湯、辛夷清肺湯、温清飲、
清上防風湯、滋腎明目湯、荊芥連翹湯、加味帰脾湯、
柴胡清肝湯、竜胆瀉肝湯、柴胡疎肝湯、加味逍遥散、五淋散など

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://syakuyaku.asablo.jp/blog/2024/06/14/9693022/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。