G-H2CMYBNK9W

椎茸原木栽培2021年11月05日

椎茸原木栽培
今年3月、上郡町「森のわくわく倶楽部」主催
椎茸栽培教室に参加
原木にドリルで穴をあけ
種菌を打ち込む

6月の伏せ込み作業は、コロナの影響で中止となり
森のわくわく倶楽部スタッフの方が代わりにして下さった

10月収穫祭、例年だと収穫したシイタケをその場で調理して参加者でいただくらしいが、今年は、コロナの関係で割愛、シイタケのホイル焼きを試食。誠に美味。

椎茸は、まだ発生しておらず原木は、自宅に持ち帰る

10日後くらいに第一号が発生
今後の成長が楽しみ

お世話いただいたスタッフの方には、ご準備が大変だったことと思います。
感謝でいっぱいです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://syakuyaku.asablo.jp/blog/2021/11/05/9437731/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。