ちょっとペイビング ― 2021年06月20日
以前はロックガーデンや大理石のペイヴィングをDIYしていたが、これからは庭をできるだけ芝を生かしオープンにしておこうと思ったが、水栓周りの芝生が傷みやすいのと足回りが汚れやすいので少しだけペイビングすることにした。
なかなか気に入った石材が見つからなかったが、何とか出来ました。
レベルさえ出しておけば、後は簡単
紫陽花との相性も良くうまく出来ました。
庭の水やりも少しは快適になるでしょう。
なかなか気に入った石材が見つからなかったが、何とか出来ました。
レベルさえ出しておけば、後は簡単
紫陽花との相性も良くうまく出来ました。
庭の水やりも少しは快適になるでしょう。
紫陽花 5 ― 2021年06月21日
クチナシ八重 ― 2021年06月21日
ディルの花(イノンド) ― 2021年06月22日
ツルハナナス ― 2021年06月22日
心のラベンダー ― 2021年06月22日
お客様がお庭のハーブを私たちの笑顔を想像しながらさっと束ねてお持ち下さった。
さり気に差し出されたその瞬間がなんとも素敵だった。
お客様のお役に立てますことを願いつつ・・・・・
さり気に差し出されたその瞬間がなんとも素敵だった。
お客様のお役に立てますことを願いつつ・・・・・
そよぐ若苗クララ ― 2021年06月26日
漢方芍薬堂
の向かいの道端に咲くクララの若苗
小さな花を咲かせ風にそよぎたくましく育っている。
苦参(クララの根)
クララの根は、漢方生薬となる
【薬性提要】
「苦寒 湿を燥かし、火を瀉し、風を去り、虫を殺す」
配合処方は少なく、一般用漢方薬処方としては三物黄芩湯に配合されている。
小さな花を咲かせ風にそよぎたくましく育っている。
苦参(クララの根)
クララの根は、漢方生薬となる
【薬性提要】
「苦寒 湿を燥かし、火を瀉し、風を去り、虫を殺す」
配合処方は少なく、一般用漢方薬処方としては三物黄芩湯に配合されている。
チェリーセージ ― 2021年06月26日
春に開花後切り戻しをして
今年二度目の開花。
今年二度目の開花。







最近のコメント