G-H2CMYBNK9W

ハナモモ開花2023年04月01日

ハナモモ
ガーデニング日記
ハナモモ開花、この陽気だと明日には満開になりそう

ライラック開花2023年04月01日

ライラック
ガーデニング日記
昨年、テッポウムシにさんざんやられてしまって、駆除したもの、もうだめかと思っていたところ花をつけてくれました。

ベロニカ・マダムマルシア2023年04月02日

ベロニカ・マダムマルシア
ガーデニング日記
耐寒性があり、ほどほどの匍匐せいで、優秀なグランドカバー

芍薬の発芽2023年04月03日

芍薬の新芽
ガーデニング日記
昨年結実した種を採種し、即種をまく。
13個の種をまき、9個が発芽

栗原の桜並木2023年04月04日

栗原の桜並木
上郡町栗原の桜並木(2023.4.1)

利休梅 開花2023年04月10日

利休梅
ガーデニング日記
3月末ごろから咲き始める。今年は、花の量も多く、長く咲いている。

庭桜 満開2023年04月10日

庭桜
ガーデニング日記
今年も八重の花を楽しませてくれています。

牡丹半開2023年04月13日

牡丹
ガーデニング日記
いおよいよ、牡丹の開花が始まる。
今年は、花芽を沢山付けたので、それぞれが少し小ぶり。
小ぶりでも牡丹は花王の名の如く凛として見ごたえがある。


牡丹の根の木心を除いて、根皮を漢方薬として用いる。
消炎、鎮痛、鎮痙、浄血、通経作用があり駆瘀血の代表格。
古方の重要生薬の一つで、桂枝茯苓丸、大黄牡丹皮湯、八味地黄丸などに配合される。

桃色オダマキ2023年04月16日

オダマキ
ガーデニング日記
種から育てたオダマキが、今年は沢山花を付けました。

優しいお心づかい2023年04月16日

タケノコ
上郡町で親しくしていただいている方から
「今掘って来たよ」と
滋味あふれる春の食材を代表する、とれとれの筍をいただく。 心温まるお心づかいに感無量