G-H2CMYBNK9W

西洋サンザシ満開2022年04月29日

セイヨウサンザシ
今年も西洋サンザシが満開

漢方では、この近縁種のオオミサンザシの実を生薬として用いる。
薬味薬性:酸微温 脾胃経に入り消化促進の働きがある。

薬膳では、肉料理に使うほか糖葫蘆、山楂糕などの菓子に使われる。

上郡町逍遥~ウツギ2022年04月29日

ウツギ
漢方芍薬堂近くの里山に咲くウツギ

ウツギの果実は漢薬名「溲疎」(ソウソ)
身体や皮膚中の熱を取り、邪気を除く。遺尿を止める。尿を通利し、胃中の熱を除き気を下す。(牧野富太郎)

雨上がりのオオデマリ2022年04月29日

オオデマリ
昨年の剪定のお陰でまとまりのある開花となりました。