G-H2CMYBNK9W

五穀の恵「小麦」2024年05月31日

小麦
上郡町岩木地区でも
小麦がよく栽培されている

小麦は漢方薬に用いられる生薬でもある
生薬名は小麦と書いてショウバクと読む。

【薬効】
緩和、消炎、鎮静、能く客熱を除き、煩渇咽燥を止め、小便を利し、漏血、唾血を止め、婦人を懐妊させやすくし、専ら心気を養う。

小麦が配合された漢方処方に甘麦大棗湯がある。
金匱要略には
「婦人の臓躁、喜悲傷して哭せんと欲し、象神霊の作す所の如く、しきりに欠伸す。甘麦大棗湯之を主る。」
証に随い主に女性や子供の神経症に用いられる。

上郡町逍遥~ウラギンシジミ2024年05月31日

ウラギンシジミ
朝の散歩道

今朝は蝶がご挨拶