G-H2CMYBNK9W

上郡町逍遥~オドリコソウ2024年05月06日

オドリコソウ
早朝の散歩道

道端に咲くオドリコソウ(シソ科)

5月4日撮影

薬用部位:根
薬効:古くから腫痛をおさえ、血行を良くするとされ、妊婦の保健薬とされた。
月経不順、こしけ、打撲、腫れ物などに用いられる。

全草を日干しにし入浴剤として腰痛の緩和に用いる。

ライムの花2024年05月06日

ライムの花
漢方芍薬堂のガーデニング日記

ライムの花が咲く
5月4日撮影
さてさて、しっかりと実をつけてくれますように

上郡町逍遥~コガウツギ2024年05月06日

コガウツギ 上郡アルプス
上郡アルプス

岩木登山道アプローチにて

コガウツギ
5月4日撮影

観賞用として栽培されることもある

上郡町逍遥~イヌツゲ2024年05月06日

イヌツゲ 上郡アルプス
上郡アルプス
岩木登山道アプローチ

道端のイヌツゲ
和風庭園の庭木や生垣に用いられる